「将来の夢は、お客様のお子様たちが大人になったときにも、私が一緒に家づくりをすることです」と話す、店長の佐藤。
私はお客様の家を自分の家だと思って、心を込めて携わります。私自身、2人の子供を家族に持ち、マイホームを建てました。建てたときはこうだった、実際住んでこういうところがよかったなど、そんなプライベートの事もお客様にお話しします。お客様も共感してくださり、話も弾み、お互いの理解が深まります。そうした家づくりを取り組むことができます。また、お引渡し後にも招待していただいたり、お子様のご入学をお祝いしたり、長いお付き合いができるんです。
嬉しいことに、「佐藤さんの家づくりが良かった。友人を紹介したい。」という言葉をいただけることも年々増えていきます。長く、深く、広がっていくお付き合いができること、それを大切に営業活動ができることが当社の魅力です。
私は現在、2拠点8名の営業をマネジメントしています。部下から「自分のお客様にぜひ、店長の家づくりを聞いてもらいたい」とよく頼まれ、積極的に同行しています。
私は、部下には「契約という結果を出させたい=成功体験を味わわせたい」と思っています。不足する経験や知識は、いくらでも周りがサポートすればいい。成功体験を持てれば、やりがいを実感して、次へ向かう力も湧いてきますから。
当社では、根性論や結果論でのマネジメントはしません。個々の営業をプロセスごとに分析して、課題を発見し、ロープレや同行、戦略に活かしていく、そして前向きに具体的に実行できるように、サポートを大切にしています。いっしょにハードルを越えようとする上司や先輩のもとで成長できる、心強い環境ですよ。
私は現場監督と設計を経験後、希望により入社4年目から営業になりました。入社7年目で店長となり、現在は2店舗のトップを務めています。努力も結果も必要なのが仕事ですが、当社は、私の取り組みをつねに見ていてくれて、次のステップやポジションを示してくれました。待遇還元にも手応えがあり、私は20代でマイホームを持つことができましたし、頑張りがいのある環境だと思います。
佐藤岳史・店長 2005年入社/工学部建築学科卒
会社名 | コンチネンタルホーム株式会社 |
---|---|
設立 | 1977年2月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者名 | 代表取締役 廣澤 英次 |
従業員数 | 145名 |
事業内容 | 一般木造住宅の販売・設計・施工管理、アフターサービス・不動産(建売販売)・インテリア・エクステリア・リフォーム事業 |
事業資格 | 建設業許可番号:国土交通大臣許可(般-30)第18017号、宅地建物取引業免許番号:国土交通大臣(8)第3970号 |
所在地 | 栃木県佐野市大町2979番1 |