日本人の4人に1人が花粉症と言われるこの時代、誰が発症してもおかしくありません。
外の空気を屋外給気口の高性能フィルターを通過させることにより、花粉やPM2.5をカット。クリーンな空気を家の中に取り込むことができます。
夏は外の暖かい空気を冷やしてから室内に取り入れ、冬は外の冷たい空気を暖めてから取り入れる高性能全熱交換器を採用。
さらに地中熱の利用と第1種換気方法を採用することにより家中まるごと快適温度に保ちます。暮らし方やお住まいに合わせてお選び頂けます。
「AiriA」は、24時間気持ち良い湿度環境を保つ次世代空調システム。
夏の熱帯夜の寝苦しさや浅い眠り、また温度変化などによるぐったり夏バテのお悩みも解消できます。
また、家の中で起こる体調不良のリスクも軽減できるため、小さなお子様や年配の方がいるご家庭も安心してお過ごしいただけます。
「AiriA」を搭載することにより、家中を温めることができます。そのため、それぞれの場所の温度差がなくなり、家の中で起こる怖いヒートショックのリスクを大幅に軽減。血圧の変化を軽減したり、湯冷めの心配も少なくなります。また、寝起き時の辛い寒さもなくなり、朝から元気に活躍することができます。
オゾンによる抗ウイルスシステム「イオンアペクシー」 大特集!
→そもそもオゾンとは? 解説・商品徹底比較!!
藤田医科大学(愛知県豊明市)の研究グループが、イオンアペクシーと同程度の低濃度オゾンガス(0.05ppm)が新型コロナウイルスに対して除染効果があるということを実験的に明らかにしました。
同大学が公開している実験結果によると、新型コロナウイルスの感染性が、オゾンガス0.05ppm、湿度80%の気密容器内で、4時間後で39%、10時間後には5.7%まで低下することが分かりました。
つまり、人体に無害な濃度のオゾンガスが新型コロナウイルスの感染性を抑制する効果があると実証されたということです!
引用元:2020年8月26日 藤田医科大学プレスリリース
1.消臭効果
タバコ・トイレ・ペット・生ゴミ・カビ・体臭など、嫌な臭いを分解します。さらに、壁・天井・床・カーテンなどに染み付いた臭いの除去にも効果があります。
2.防カビ効果
オゾンの強力な除菌力で、床・壁・浴室などに発生・付着するカビ菌・ヌメリ・黒ずみに対して作用し、防カビ効果を発揮します。
3.除虫効果
オゾンは動物のフェロモンも分解してしまうため、ゴキブリやダニの繁殖を抑え、進入を防止します。除虫のため、ゴキブリやダニが逃げていきますので死骸を残しません。
4.除菌効果
オゾンによる除菌は溶菌とも呼ばれ、細菌の分子構造を破壊します。空気中に漂う浮遊菌や落下菌を抑制することができます。
5.抗ウイルス
オゾンを発生させることにより、空気中のウイルスの増殖が抑えられるため、風邪やインフルエンザの原因であるウイルスにも効果があります。新型インフルエンザに対しても効果が期待できます。
6.シックハウス症候群対策
ホルムアルデヒドをオゾンによりギ酸と酸素に分解。さらにギ酸は酸化されて炭酸に変化しますので、シックハウス症候群対策になります。
7.鮮度保持
野菜や果物の成熟・腐敗の原因であるエチレンガスを分解し、浮遊・付着する腐敗菌・雑菌の増殖を抑えてくれるので、鮮度が保持できます。
コンチネンタルホームの展示場では全展示場Ion ApexE《イオンアペクシー》を搭載。
予約制で個別の打合せスペース(ウイルス対策済)もご用意しております。
お近くの展示場へご来場の際は事前の来場予約がおすすめです。
水の補給不要で手間いらず
自動で部屋の湿度や気温を計測して、家中の湿度を適切に保ちます。
水道から直結した水をイオンアペクシーと連結させることにより除菌したうえで、
設定した湿度を保つように調整しながら加湿する機器です。