人の数だけ、家族の想いの数だけ住まいのカタチが生まれます。
あなたのための住まいのカタチを探し出すのが、この「Chatine」のコンセプトのひとつ。
ここから、住まいとともに”わたしらしい”暮らしを満喫している奥様とご家族のストーリーをご紹介。
ご自身のライフ・スタイルを思い浮かべながら、あなたの住まいのカタチをイメージしてみてください。
夫と娘、息子、愛猫「ココ」と暮らしている。
フラワーアレンジメントやキャンドルづくりなど、いろいろなお教室に通っている多趣味な奥様。
お教室の帰りにお友達とカフェに行ってお喋りしたり、ショッピングをしたりするのがもうひとつの楽しみ。
かわいらしいインテリアがお好み。
いままで趣味を持たなかったわたしがこんなに楽しめるのは、夫の温かい気持ちと、子供たちの笑顔と、この家のおかげなんだと思う。
フラワーアレンジメントのお教室に通う奥様は、おしゃれな人が多い。
だから今日は、特に気合いが入ってしまう。この間手作りしたブローチ、結構上手に出来たから、早速コーディネートしてみようかな?
ウォークインクローゼットから似合うバッグをピックアップして、鏡の前で立ち、よし、完成!
我が家には2階に洗面台を備えたブードワーがある。
使いやすいし、お化粧をするとき、すごく便利。朝起きたとき、ここの鏡でお肌をチェックするのがわたしの日課になっている。
今日のお肌は・・・、調子いいみたい。昨日ぐっすり眠れたからかな?手早くお化粧を済ませて、さあ、今日も一日のはじまり。
収納付きのフィッティングスペース。よく使うバッグや上着を常備しておいたり、来客の際にお客様のコートなどを掛けておくスペースとしてもOK。
洗面台が設けてあるので、外から帰ってきてすぐに手を洗えるところも嬉しい気配り。ガーデニング作業の時にも便利。
子供とゴロゴロのんびり過ごしたり、フラワーアレンジメントやキャンドルづくりの練習など、趣味スペースとしても大活躍。お昼寝の場所としても気持ちが良くて◎。
缶詰や飲料水など、買い置きの食料をたっぷり置いておける大きめのスペース。漬物や自家製梅酒の瓶を置いておくこともできる。ドアを開けて出ると、ゴミ箱を置くところがあるから、キッチンの中はいつもキレイで快適!ゴミ出しもスマートです。
太陽の光がさんさんと降り注ぐ気持ちの良いテラス。晴れた日はここでお洒落にティー・タイム。お教室の帰りにお友達をご招待してアフタヌーン・ティーも楽しんだり、夜にはバーベキューを楽しむのも素敵。
いつでも1階の家族の気配が感じられる吹き抜けを設置。気持ち良い風も感じられて開放感いっぱいです。
気持ちの良い陽光が入る子供部屋で、成長後のプライバシーもしっかり。未来が楽しみ♪
固定階段で上がる大容量の小屋裏収納。普段あまり使わないものや季節のもの、家族の想い出の品もたっぷりしまえてとても便利。趣味で撮った写真などのしまい場所にも重宝します。